TASAKISAXのブログ

「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!

中古サックスの魅力

Jマイケルのサックスを買う前に

投稿日:

J,michaelのサックスはおすすめしません!

安いサックスとして有名な「Jマイケル」。けっこう昔から存在する『激安』サックスです。

このJマイケルは他のサックスに比べて圧倒的に安いので、「試しに始めるには、まず安いサックスで」という感じで気になっている方も多いようです。

ですが…このJマイケルのサックスは個人的におすすめしません。

Jマイケルについての記事を書くわけ

あまりメーカーの批判などしたくないので、個人的に「?」なサックス・メーカーがあってもあえて話題にはしないのですが

今回なぜJマイケルを記事にしたのか、と言うと、最近「Jマイケル」を「おすすめ」として扱っている楽器屋さんの動画が目立つからです。

サックスに憧れて、初めてサックスを手に入れる、その最初の1台って実はとても重要です。

「最初にサックスに憧れた気持ち」を持続できない楽器を選んでしまうと、サックスの魅力を感じる前に挫折してしまいます。

せっかくサックスに興味を持ったのにそんなやめ方をして欲しくないので、

客観的に・納得して購入を決められるよう「jマイケルをおすすめしているお店の記事・動画」とあわせてぜひこの記事にも目を通してください。

Jマイケルがおすすめできない3つの理由

 

  • タンポが革じゃない
  • 楽器の構造が調整・分解を想定していない
  • 激安サックスの中でも特に「調整で”吹きやすさ・レスポンス”を改善できないサックス」

 

「タンポが革じゃない」これは特に問題ないんじゃない?と思われる方も多いでしょう。今ではプラスチック製のサックスやフルートだってありますしね。
例えば「Vibrato/ヴァイブラート」の「ポリカーボネイト」製サックスは、タンポがシリコン製です。
こういったサックスは

「一見、チャチくてまともな音がでなさそうで、実はサックスらしい音が出るよう、いろいろな工夫・設計を施している」
というコンセプトです。

これに対して、Jマイケルのサックスは、「真逆のコンセプト」なのです。

つまり

「サックスの素材を使って一見、ちゃんとした音が出そうだけど、実はギリギリまで割り切って安く作ってある」

のです。その結果「音が出れば良いだろう」という造りになっているのです。

jマイケル以外にも安くて「とりあえず演奏はできる」というサックスはあります。

ですが、これほど「購入後のことは考えていない」サックスはないと思います。

「安いだけのサックス」としてサックス業界でも有名なので、買い取らない楽器店もあります。

ちなみにサックス買取ラボふくおかでは、買取りをお断りしています。

要は「細かい調整ができる造りになっていない」のです。

調整をしてくれるところもありますが、「音が出るようになる」だけで、それ以上にはできません。

中古での相場価格はは2万前後。

もともと安いサックスなので、中古で買うならどうか?
試しにネットでJマイケルの中古アルトサックスをググってみると、外観が綺麗な個体で2万前後です。

2万円前後でJマイケルの中古を買うなら、断然「マルカート」や「mavis/メイヴィス」のサックスを狙う方を強くおすすめします。

 

「Jマイケル」「mavis/メイヴィス」マルカート」それぞれの中古価格を調べてみると

  • Jマイケルの中古アルトサックスで2万前後
  • 「mavis/メイヴィス」の中古サックスも2万前後
  • 「マルカート」の中古サックスで2万〜3万前後

 

同じくらいの中古価格か、+1万の3万程度になったとしても、こちら2メーカーのサックスを手に入れた方が、その後の楽しさが「全く」違います。

また、ヤマハのかなり昔のサックスの方が多少痛んでいてもまだ使えます。(修理・調整のしようがあるので)

まとめ

中級者以上が

どうしてもサックスが必要で、これしかサックスがない、またはこれで演奏するしかないという状況下で使用する

…という感じのサックスです。

無理すれば演奏できなくもない、と言うレベルなので
全く普段の練習に向きません。

「(頑張れば)練習・演奏できないこともない」と「練習に向いている」とは大違いです。

初心者はまず手を出してはいけません。

こういったことを言っているお店もある、ということを頭に置いて
検討していただけると幸いです。

-中古サックスの魅力

執筆者:

関連記事

歴代セルマー・サックス解説!【前編】

歴代セルマー解説!セルマーの過去モデルを第一号モデルから非公式モデル、そしてジュビリー前まで解説します① セルマーはいうまでもなくサックスの代名詞的ブランドですね。 現在はヤマハやヤナギサワそしてその …

セルマー サックス serie3/シリーズ3は製造年で違いがある!~前期・後期の見分け方

【selmer serie3『ジュビリー前モデル』には前期型と後期型が存在します。】 セルマー・サックスの定番といえばシリーズ2とシリーズ3です。ちなみにそれぞれの正式名称は『スーパーアクション80シ …

アメセルはいつから?マーク6以前のアメセルの見分け方

今回の記事で身につく知識 今回の記事はアメセルについて以下のことがわかるようになります。 アメセルがどのモデルから存在するのか、がわかります。 アメセル彫刻のないアメセルも見分けることができるようにな …

【社会人向け】仕事で時間がない中サックスを練習する

ここでは、以下の方を対象にしています。—————- サックスを毎日、徹底して練習する時間はとれないが 週末などにサックスの練習や演奏を楽しみ …

KING サックスにはステンシル期とオリジナル期が存在します(キングの全モデル)

アメリカン・オールド・サックスのキソ知識〜KING/キング “KING”モデル(ステンシル/自社モデル)期に入れられていた彫刻。”KING”のモデル名と …