「 プレミアプロ/premiere pro 」 一覧
-
-
【Adobe Premiere Pro】プレビュー画面が重い!カクつく!<応急処置>
2021/03/08 -プレミアプロ/premiere pro
プレビュー画面がカクついてガタガタで編集できないんだけど… こう言った場合、根本的にパソコンのスペックを見直す、という作業が必要になります。 ですがここでは「応急処置」としての対処法を載せます。 「プ …
-
-
【Adobe Premiere Pro】調整レイヤーを他のプロジェクトで使い回す
2020/12/22 -プレミアプロ/premiere pro
作成した調整レイヤーをテンプレートとして他のプロジェクトで使いたい 色合いなどを調整レイヤー上で編集していて、いい具合の色合いになった!と言う時、それをまた別のプロジェクトでも使いたいですよね。いわゆ …
-
-
【Adobe Premiere Pro】エッセンシャルグラフィックスで制作したテンプレートを他のプロジェクトで使う
2020/12/18 -プレミアプロ/premiere pro
エッセンシャルグラフィックスで制作した字幕スタイルを他のプロジェクトでも使いたい 動画で字幕をつくる際、「一度作ったエッセンシャル・グラフィックスのスタイルを他のプロジェクトで使い回す」方法です。 エ …
-
-
初心者Youtuber用!プレミアプロの「シーケンス設定」について
2020/08/01 -プレミアプロ/premiere pro
初心者Youtuber用!プレミアプロの「シーケンス設定」について 初心者限定(特にyoutube用の動画を制作したい方)で解説します。 アドビ・プレミア・プロでシーケンス設定をする方法、結論は以下の …
-
-
【Adobe Premiere Pro】レガシータイトルでテキストのテンプレートが表示されないとき
2020/07/24 -プレミアプロ/premiere pro
レガシータイトルでテキストのテンプレートが表示されないときは レガシータイトル編集画面の左上のメニュー「三」から→「スタイル」を選ぶと表示されます。 手順 プレミア・プロのレガシータイトルを開いた時、 …
-
-
【Adobe Premiere Pro】クロマノイズ除去 ノイズ 雑音を消す方法
2020/06/22 -プレミアプロ/premiere pro
プレミア プロのノイズ除去方法 結論はプレミア・プロの機能「クロマノイズ除去」を使用します。アドビ・オーディションにも同じ機能がありますが、プレミア・プロで実行してしまう方が効率的です。 プレミア・プ …
-
-
【Adobe Premiere Pro】シーケンス内のクリップを微調整する方法は?
2020/06/11 -プレミアプロ/premiere pro
【シーケンス内のクリップを微調整する方法】 最近、iphoneとデジカメを同時に撮影に使っています。アドビ・プレミア・プロでその2つの素材を合わせる時、 けっこうクリップの微調整を使いたい機会って増え …
-
-
【Adobe Premiere Pro】動画の編集途中でフレームサイズを変更する方法
2020/04/25 -プレミアプロ/premiere pro
アドビ・プレミア・プロで編集途中から画面サイズ(フレーム・サイズ)を変更する方法 アドビ・プレミア・プロで編集作業をする時「まちがっていつもと違うサイズの素材を最初に取り込んでしまった!」ってこと、個 …