TASAKISAXのブログ

「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!

中古サックスの魅力

中古アルトサックスの値段は?

投稿日:

中古アルトサックスはいくらくらいで購入できる?

サックスをはじめるにあたって、まずはアルトサックスから…と考える方は多いと思います。
そこで「まずは中古のアルトサックスを探そう」という方も多いでしょう。
そこで、今回は「中古アルトサックスはいくらくらいの予算が必要なのか」についてまとめようと思います。

結論

  • 安さだけを求めるなら1万円くらいから(※ただしハードル高くリスクあり)
  • 条件が揃えば4〜5万の予算で「安く」「使える」中古アルトサックスは手に入れることは可能(※知識必要)
  • おすすめ予算は15〜25万位
  • 【本格派なら】長く使えるものなら25万〜
  • 電子サックスなら1〜4万くらい(※注意事項あり)いずれサックスは購入したほうが良い

では、以下それぞれの項目を解説します。

【大前提】サックスの「中古」とは

各項目を解説する前になぜ「中古のアルトサックス」に限定してもこれほど予算の幅が大きくなるのか…
という所から説明します。
普通、家電などで「中古」というと以下のイメージですよね。

【中古品のイメージ】
  • 新品の型落ち
  • 一回ほかの人が使っているから安い
  • 新しいほどベスト。古いものは新製品に劣る

中古サックスは(楽器はすべて同じですが)上記のいわゆる「中古」としての面と
もう1つ「ビンテージ・アンティーク」としての側面もあります。

【ビンテージ/アンティークのイメージ】
  • 今では造られていないもの(希少)
  • その当時の工法でしか出せない個性がある
  • 新製品では満たせないものを備えている

…もちろん、古いサックスがすべて価値があり「ビンテージ」なわけではありません。
ですが、中古サックスにはこの2面があるのでご自分の求めるサックスによって金額・予算に幅が出るのです。

安さだけを求めるなら1万円くらいから(※ただしハードル高くリスクあり)

サックスは管体を手に入れれば演奏できる…わけではありません。

条件が揃えば4〜5万の予算で「安く」「使える」中古アルトサックスは手に入れることは可能(※知識必要)

どうせはじめるからにはしっかりと練習したい、でもなるべく出費はおさえたい…という場合には
特定の機種にしぼり、しっかりと状態を見極めることができればトータル4〜5万の予算で練習に十分な中古アルトサックスを手に入れることは可能です。

中古アルトサックスのブランド

中古サックスを数多く試奏させて頂いた経験から言うと、「安い上に練習するのに充分な品質」というサックスは存在します。こちらの記事で具体的なブランド・モデル名を解説しています。

中古アルトサックスの状態

また、状態の見極めに関しては以下の記事も参考にしてください。

おすすめ予算は15〜25万位

個人的におすすめしたい予算はこのランクです。
「長く使えて」「初心者にも吹きやすい」ようなサックスを選ぶと、15万の予算は必要と感じます。

【本格派なら】長く使えるものなら30万〜

サックス初心者の方でも最初から「サックス=ある特定の音やあこがれのプレイヤー」というイメージを持っている方は
やっぱりイメージの音に近いサックスを選ぶのがベストです。
こういった場合は、準ビンテージやプロ・モデルを吹いたときにしっくりくる場合が多いので
予算は「普通、30〜40万くらいは管体費用がかかる」と思っておいた方が良いです。

電子サックスなら1〜4万くらい(※注意事項あり)いずれサックスは購入したほうが良い

「どうしても2万くらいしか予算は確保できない…」という方は中古の電子サックスからはいるのも良いかもしれません。

現在では数多くの電子サックスが販売されています。
その中には

  • 「サックスとは別の楽器」という方向性のもの
  • 「サックスのかわり」という方向性のもの

の2種類存在するので、注意してください。

現在販売されている電子サックスの中で狙うべきモデルはどれなのか?については以下の記事を参考にしてください。

まとめ

以上のように中古アルトサックスの「最低ラインの価格」といっても4〜5万はかかる…というのが結論です。

ただし、購入前にしっておかないといけないことは「サックスは、アンブシュアが命。アンブシュアは本当のサックスを練習しないと習得できない」
という点です。

-中古サックスの魅力

執筆者:

関連記事

サックスは汚いの?〜コロナ時代のサックスのお手入れについて〜

サックスは汚くないの? コロナ第3波が心配される今日この頃。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私自身もコロナによっていろいろな事が変わりました。 仕事環境、住居環境などなど‥ いろいろな価値観が変わ …

no image

サックスの特徴〜マイナーチェンジはなぜ必要なのか セルマー・ヤマハ・ヤナギサワに見る音と吹奏感の要素

動画などでもお伝えしていますが、サックスの特徴として「頻繁なマイナーチェンジ」があります。同じモデルでもいろいろなマイナー・チェンジ・バージョンが存在するのは、どの主要メーカーも同じです。 サックスの …

KING サックスにはステンシル期とオリジナル期が存在します(キングの全モデル)

アメリカン・オールド・サックスのキソ知識〜KING/キング “KING”モデル(ステンシル/自社モデル)期に入れられていた彫刻。”KING”のモデル名と …

中古サックスの選び方【上級編】C.G.Conn/コーンとマイクロマイクロチューニング・デバイス

コーンだけについているマイクロチューニング・デバイス ネックについている異様なダイヤル…こんなものがついているサックスはあまり見かけませんよね。 ネット・オークションでたまに見かける「C.G.Conn …

歴代セルマー・サックス解説!【前編】

歴代セルマー解説!セルマーの過去モデルを第一号モデルから非公式モデル、そしてジュビリー前まで解説します① セルマーはいうまでもなくサックスの代名詞的ブランドですね。 現在はヤマハやヤナギサワそしてその …