TASAKISAXのブログ

「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!

ダヴィンチリゾルブ/Davinchi Resolve 動画編集

ダヴィンチ・リゾルブは重い??

投稿日:2021年11月9日 更新日:

無料動画編集ソフト「Davinch Resolve」は「重い」のか??

結論から。

  • ダヴィンチ・リゾルブは「パソコンにある程度のスペックが必要」なソフトです。
  • 「高スペック」なパソコンでないと「めちゃめちゃ重い」です。逆に「高スペック」なパソコンだと「めちゃめちゃ軽い」です。
  • ダヴィンチ・リゾルブが使えるパソコンかどうかは「CPUの性能」と「パソコンの製造年」を目安にすると判断がしやすいです。

ここでは、私の個人的な環境をもとに解説させていただきます。
私が持っているパソコンはすべて「ノート・パソコン」で

  1. 【マック】MacBook Air 13インチ CPU:M1チップ メモリ:16GB ストレージ:SSDの500GB
  2. 【マック】MacBook Air 13インチ CPU:インテル・Core i5チップ(デュアル・コア) メモリ:16GB ストレージ:SSDの500GB
  3. 【マック】MacBook Pro 15インチ CPU:インテル・Core i7チップ(クアッド・コア) メモリ:16GB:ストレージ:SSDの250GB
  4. 【ウィンドウズ】Dell XPS15【9550】(インチ)の2016年頃バージョン CPU:Core i7チップ(クアッド・コア) メモリ32GB ストレージ:SSDの500GB

です。
このすべてのパソコンを動画編集に使っているわけではなくて、動画編集に使うのはほぼ「2」の「前世代のマック・ブック・エアー」です。
そのほかのパソコンは、自宅でさらに作り込みが必要な作業(動画編集以外も含め)で使いますが、普段の定期的なYoutube編集〜アップ作業は
「前世代のマック・ブック・エアー」で完全に完結しています。

普段の動画編集は「MacBook Air CPU:インテル・Core i5チップ」で「adobe Premiere pro」を使って編集しています。
なぜ「M1チップ」の方を使っていないか、というと
超個人的な好みで、キーボードのタッチ感がMacBook Air CPU:インテル・Core i5チップのほうが慣れているからです。
そのためメインでこちらの

毎月、YouTubeに動画をアップしていますが、マック・ブック・エアーのi5チップ・デュアル・コアでも
「Adobe Premiere pro」であれば実用レベルで編集〜動画アップできています。(動画編集には”ギリギリ”のパソコン性能なので、凝ったアニメーション効果などをいれようとすると、画面がカクついたり止まったりすることはあります。)

ダヴィンチ・リゾルブが実際に「使えた」パソコンは?

以上のようなパソコンにダヴィンチ・リゾルブをインストールしてみいた結果、以下のようになりました。

  1. 【マック】MacBook Air 13インチ CPU:M1チップ→「ダヴィンチ・リゾルブ/バージョン17」の最新版が「かるっ!」と声がでるほサクサク動きました。
  2. 【マック】MacBook Air 13インチ CPU:インテル・Core i5チップ→「ダヴィンチ・リゾルブ/バージョン17」を起動できましたが、モニタ画面が止まったまま。タイムラインはちゃんと動き、音声は出ているのですが、ひとつひとつの作業の反映が遅く、とても使えるレベルではありませんでした。
  3. 【マック】MacBook Pro 15インチ CPU:インテル・Core i7チップ(クアッド・コア)→「ダヴィンチ・リゾルブ/バージョン17」の最新版は起動・作業できましたがストレスを感じる「重さ」でした。が、1つ前の「バージョン16」にすると問題なく作業できました。
  4. 【ウィンドウズ】Dell XPS15(インチ)の2016年頃バージョン CPU:Coer i7チップ(クアッド・コア)→起動は問題ありませんが、モニタ画面がやはりコマ落ちするレベルです。古いパソコンではありますが、メモリ32GBにクアッド・コアi7なのできちんと動作しないのは意外でした。

 

ダヴィンチ・リゾルブを使うにはパソコンに「一定のスペックが必要」

結論からお見せしたかったので順番が逆になってしまいましたが、この検証で行った「動画編集」は、「基本的なYotube動画」の編集です。具体的には

  • 5本前後の撮影素材(スマホやデジタル一眼で撮影した「いろいろな拡張子)の「フルHD」素材を一気に取り込む)
  • 素材のカットやクロスフェードなどの「つなぎの超基本エフェクト」挿入
  • ソフト内でテロップのデザイン・作成・編集

おくまでも私所有のパソコンでわかる結果ですが、
以上から

「ダヴィンチ・リゾルブ」でYoutube動画を編集するには、Macなら2019年以降モデルでCPUがCore i7チップ(クアッド・コア)かM1チップ搭載のパソコンが必要

という結果になりました。

どのパソコンもインストール後、ダヴィンチ・リゾルブの「起動」はできるのですが、「実用レベルで作業」となるとはっきりと「クアッド・コア」以上のCPU搭載パソコンとそうでないパソコンの差が出た感じです。

「ダヴィンチ・リゾルブ」は現在(2021年10月)2種類のバージョンのダウンロードが可能です。

ダヴィンチ・リゾルブは最新バージョン17の他に「バージョン16.2.8」をインストールすることもできます。

ですが、1つ前バージョンの16.2.8でもやはり「クアッド・コアCPU」は必要かな…という結果です。

まとめ

いかがだったでしょうか。

ダヴィンチ・リゾルブは実際に使ってみるとほんとうに「プレミア・プロ」に負けない機能で、しかもM1チップのMacBookで使うと
おどろくほど動作が軽い(体感的にはプレミア・プロよりだんぜん軽い!)ので「これで無料?!」と驚く素晴らしい動画編集ソフトです。
ですがやはりその分、それなりにパソコンにお金をかけないといけないようです。

動かないわけではないので、かんたんなカットとつなぎ編集しかしない…という場合は実際にいちどダウンロードして試してみることをおすすめします。

-ダヴィンチリゾルブ/Davinchi Resolve, 動画編集

執筆者:

関連記事

no image

無料で使える動画編集に最適なソフト

動画編集に最適な無料ソフトはこの2つ! 私は普段youtube動画を定期的に編集しアップしています。 メインの編集ソフトはpremiere proです。 そんな私が実際使ってみて「使える!」と感じた2 …

【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト

分割したクリップをつなぎ合わせると「プッ」という ちょっとしたノイズ音(クリップ音)がはいることがあると思います。 そういったときに「使える」エフェクトは 結論からいうと… ちょっとしたノイズ音(クリ …

no image

ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】

DavinchResolveで動画編集をする上で最低限な操作・必要な動作をまとめてみました。【MacBook版】 参考にpremiere proでの動作もあわせてのせています。 タイムラインを拡大・縮 …

youtube上で動画編集するには【2022年最新版】

youtube上で動画編集にはいる方法 youtubeにはネット上で動画を編集できるかんたんな機能がついています。 ですが、「premiere pro/プレミア・プロ」のような本格的な編集機能がそろっ …