TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年2月23日
-
執筆者:tasaki
関連記事
ジャズに向いている中古サックスはどれ?
ジャズに向いている中古サックス 「ジャズやPOPSに向いているおすすめサックスはどれですか?」 たまにこういった質問をいただくことがあります。 単純に答えると、 「ウッドストーンかキャノンボールがおす …
【Adobe Premiere Pro】クロマノイズ除去 ノイズ 雑音を消す方法
プレミア プロのノイズ除去方法 結論はプレミア・プロの機能「クロマノイズ除去」を使用します。アドビ・オーディションにも同じ機能がありますが、プレミア・プロで実行してしまう方が効率的です。 プレミア・プ …
中古サックスの選び方【上級編】C.G.Conn/コーンとマイクロマイクロチューニング・デバイス
コーンだけについているマイクロチューニング・デバイス ネックについている異様なダイヤル…こんなものがついているサックスはあまり見かけませんよね。 ネット・オークションでたまに見かける「C.G.Conn …
初心者Youtuber用!プレミアプロの「シーケンス設定」について
初心者Youtuber用!プレミアプロの「シーケンス設定」について 初心者限定(特にyoutube用の動画を制作したい方)で解説します。 アドビ・プレミア・プロでシーケンス設定をする方法、結論は以下の …
ダイアトニック・コードの12key練習 10
「ラ」から始まるドレミファソラシド 「ラ」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 前回の練習はこちらです。 ダイアトニック・コードの12key練習 9 Ⅰメジャー・セブンス …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報