TASAKISAXのブログ

「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!

サックスの練習

オーニソロジーでジャズ サックス フレーズ習得 6

投稿日:2021年2月26日 更新日:

「オーニソロジー」半音up6

今回は著作権の関係で1950年以前の楽曲からこの「オーニソロジー」を選びましたが

チャーリー・パーカー作品でコピー題材としては他にも

「just friends」や

「Home cooking3」なども個人的にオススメです。

 

前回の練習はこちら

オーニソロジーでジャズ サックス フレーズ習得 5

次回は

ここまで習得したら次の半音あげです。

オーニソロジーでジャズ サックス フレーズ習得 7

 

-サックスの練習

執筆者:


  1. […] オーニソロジーでジャズ サックス フレーズ習得 6 […]

関連記事

度数とは(基礎) サックスのための音楽知識

度数(ⅠとかⅡとか…)とは コードの度数表記とは 度数とはコードを Ⅰm7 Ⅱ7 などローマ数字で表すことを言います。   これは 「Cm7」や「D7」 のようなあわらし方と何が違うのでしょ …

サックスで「ファ=F」のコードトーンを吹き慣れる・聴き慣れる練習

「ファ=F」のコードトーン練習   ようやく真ん中のキーまで来ました。「コードとして実践で出てくるコードの種類を先に憶えてしまう」方法の6回目です。 ただ丸暗記するのではなく、分散和音で反復 …

オーニソロジーでジャズ サックス フレーズ習得 4

「オーニソロジー」半音up4 1〜2小節だけを取り出して練習する方法として、以下のように 1フレーズの12key練習もありです。 単調な練習や、ちょっと難しい…と感じた時は小さい単位に切り分けて練習し …

サックスで「ソ=G」のコードトーンを吹き慣れる・聴き慣れる練習

「ソ=G」のコードトーン練習 「コードとして実践で出てくるコードの種類を先に憶えてしまう」方法の8回目です。 ただ丸暗記するのではなく、分散和音で反復練習をすることでサウンドを耳に憶えさせます。 &n …

ダイアトニック・コードの12key練習 12

「シ」から始まるドレミファソラシド いよいよダイアトニック・コード12key最後の1コです! 「シ」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 高音域が出てくるので、難しい方は …