TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2020年3月3日
-
執筆者:tasaki
関連記事
【社会人向け】仕事で時間がない中サックスを練習する
ここでは、以下の方を対象にしています。—————- サックスを毎日、徹底して練習する時間はとれないが 週末などにサックスの練習や演奏を楽しみ …
C.G.ConnとSelmerUSAのまとめ
チャールズ・コーンとカール・グリーンリーフ Connの創業者チャールズ・コーンはC.G.Connの成功によってたくさんの雇用を産み出し、エルクハートの名士として街の有力者になりました。 工場火災の時は …
C.G.Conn『トランジショナル/Transitional』はいろいろなバージョンがある
<※この記事は一部製作中です。> C.G.Conn『トランジショナル』って?? トランジショナルとは「過渡期」という意味です。 これは当時の「正式モデル名」ではなく、マニアによって後からつけられた俗称 …
中古サックスを選ぶときの注意点〜オークション編〜
中古サックスを選ぶときの注意点②〜オークション編〜 今回は、中古サックスを販売している立場から 「ネット(特にネット・オークション)で中古サックスを購入する場合の注意点」 をまとめてみたいと思います。 …
サックスで「ラ=A」のコードトーンを吹き慣れる・聴き慣れる練習
「ラ=A」のコードトーン練習 「コードとして実践で出てくるコードの種類を先に憶えてしまう」方法の10回目です。 ただ丸暗記するのではなく、分散和音で反復練習をすることでサウンドを耳に憶えさせます。 & …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報