TASAKISAXのブログ

「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!

関連記事

【Adobe Premiere Pro】エッセンシャルグラフィックスで制作したテンプレートを他のプロジェクトで使う

エッセンシャルグラフィックスで制作した字幕スタイルを他のプロジェクトでも使いたい 動画で字幕をつくる際、「一度作ったエッセンシャル・グラフィックスのスタイルを他のプロジェクトで使い回す」方法です。 エ …

ダイアトニック・コードの12key練習 2

「ド#」から始まるドレミファソラシド 「ド#」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 前回の練習はこちら 実はカンタン!サックスでダイアトニック・コード12key練習 1 …

★サックスはセルマー、ヤマハ、ヤナギサワがやっぱり良いと思う

セルマー、ヤマハ、ヤナギサワのサックス おかげさまで普段いろんなサックスを触って、吹かせてもらって 腕の良いリペア職人さんに細かい所を一緒に検証してもらって…っていうことをやっていますが その上で思う …

no image

「移住」から「買収」までの「ナウハイム期」〜『ユリウス・カイルベルト』の歴史・その2

今回は『ユリウス・カイルベルト/JULIUS KEILWERTH』の「チェコ・スロバキアからドイツに移住」から「ブーツィー&ホークス/Bootsy&Hawkes」による買収前までを「ナウハイム …

歴代セルマー・サックス解説!【前編】

歴代セルマー解説!セルマーの過去モデルを第一号モデルから非公式モデル、そしてジュビリー前まで解説します① セルマーはいうまでもなくサックスの代名詞的ブランドですね。 現在はヤマハやヤナギサワそしてその …