TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年2月23日
-
執筆者:tasaki
関連記事
ヴィンテージ・サックスを操る旬なサックス・プレイヤー5選
ヴィンテージ(オールド・サックス)を愛用するサックス・プレイヤーが増えてきている! 海外では最近またヴィンテージ・サックスを愛用するプロのサックス・プレイヤーが増えてきましたね! それも一昔前のように …
サックスでコード・トーンを吹き慣れる・聴き慣れる練習
もう1つのコードトーン練習 前回ダイアトニック・コードを12keyで練習する練習法をご紹介しましたが、今度は「コードとして実践で出てくるコードの種類を先に憶えてしまう」方法です。 ここでは各コードの機 …
KING サックスにはステンシル期とオリジナル期が存在します(キングの全モデル)
アメリカン・オールド・サックスのキソ知識〜KING/キング “KING”モデル(ステンシル/自社モデル)期に入れられていた彫刻。”KING”のモデル名と …
新次元のサックス彫刻を発見!~ハンガリー出身の彫金師 Robert Majzik氏 ~
【興味深いサックス彫刻を発見したので、彫ってもらう事にしました!】 突然ですが、ある日ネットでとってもカッコいい管楽器彫刻を発見しました! サックスの彫刻といえばヤナギサワさんの特注彫刻や、最近ではキ …
ダイアトニック・コードの12key練習 12
「シ」から始まるドレミファソラシド いよいよダイアトニック・コード12key最後の1コです! 「シ」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 高音域が出てくるので、難しい方は …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報