TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年2月23日
-
執筆者:tasaki
関連記事
サックスの「Low Pitch」と「High Pitch」
ヴィンテージ・サックスで見られる「Low Pitch」刻印 ヴィンテージ・サックスをみると、よくシリアル・ナンバーの下に LOW PICH と刻印されているものがあります。 これは何かというと LOW …
セルマー・サックスの特徴
セルマー サックスの特徴 サックスの王道。現代のサックスは世界中のサックスがビンテージ ・セルマーを基に開発をスタートしているので サックスの音色、形状の基準になっているメーカー。これはセルマーのバラ …
中古サックスを選ぶ時の注意点〜初心者編
今回は中古サックスを選ぶときの注意点・初心者編です。 オークションでサックスを手に入れる際、注意すべきことは以下の3点です。 初心者がオークションでサックスを落札する場合の注意ポイント コレクターの方 …
ヤマハ、ヤナギサワ、セルマー の特徴〜サックスの選び方【入門編】
「ヤマハ,ヤナギサワ、セルマー」サックスの世界的3大メーカーの特徴を知ろう! サックスの定番ブランドといえば「セルマー」「ヤナギサワ 」「ヤマハ」(順不同)です。 その3大メーカーの立ち位置を大ざっぱ …
歴代セルマー・サックス解説!【中編】〜セルマーのマニアックなモデル〜
歴代セルマー解説!セルマーの過去モデルを第一号モデルから非公式モデル、そしてジュビリー前まで解説します② それでは前回の予告通り、まず「セルマー公式年表に掲載されていないセルマー」について解説します。 …
カテゴリ別記事
2021/03/08
【Adobe Premiere Pro】プレビュー画面が重い!カクつく!<応急処置>
2021/03/02
度数とは(基礎) サックスのための音楽知識
2021/02/26
ダイアトニック・コードの12key練習 12
ダイアトニック・コードの12key練習 9
ダイアトニック・コードの12key練習 8
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報