TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年2月27日
-
執筆者:tasaki
関連記事
アメセルとフラセルの違い
アメセルとフラセルって何?? まず結論から。 アメセルとフラセルの定義は以下のとおりです。 アメセルとフラセルの定義 アメセルは「フランスで製造され、アメリカ国内で組み立て・検品された」セルマー製サッ …
Buescherの表の補足「マニアックなBuescher」
Buescherのシリアル・ナンバー表の用語と”いろいろなBuescher”を解説 Buescherは創立当初から他のメーカーとの絡みが多いので、その背景など理解していないと流 …
サックスの選び方【中級編】アタリ個体、ハズレ個体って何??
サックスのアタリ個体、ハズレ個体ってどういうこと?(マウスピースも同じ) 結論から言うと、サックスにはやはり「アタリ/ハズレ個体」が存在します。 ハズレ個体になってしまう一番の要因は「微細な品質のバラ …
【Photoshop 2021】ブラシパターンを消しゴムで使うには?
ブラシパターンを消しゴムで使いたいのに、選択できない! 「消しゴムでブラシのパターンを使いたいのに、ブラシパターンを選択したら消しゴムが選べない!」という経験ありませんか? これは「ブラシを新規ブラシ …
KING サックスで価値が高いモデルはどれ?〜ゼファーとスーパー20の全てが分かる!〜
KINGの黄金期モデル「VOLL True〜VOLL TRueII」「ZEPHYR〜ZEPHYRSpecial」「Super20」 今回はキング全盛期モデルである VOLL TRUE II/ヴォル・ト …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報