TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年2月27日
-
執筆者:tasaki
関連記事
ソプラノ・サックスの選び方『ヤマハYSS-62とセルマーMark6』
SemerMark6ソプラノサックスとヤマハYSS-62を取り上げる理由 今回取り上げるSelmerMark6とYAMAHA YSS-62は 現在生産されていない機種ですが、 「一生付き合う相棒として …
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
youtube上で動画編集にはいる方法 youtubeにはネット上で動画を編集できるかんたんな機能がついています。 ですが、「premiere pro/プレミア・プロ」のような本格的な編集機能がそろっ …
【Adobe Premiere Pro】動画の編集途中でフレームサイズを変更する方法
アドビ・プレミア・プロで編集途中から画面サイズ(フレーム・サイズ)を変更する方法 アドビ・プレミア・プロで編集作業をする時「まちがっていつもと違うサイズの素材を最初に取り込んでしまった!」ってこと、個 …
中古サックスを選ぶ時の注意点〜初心者編
今回は中古サックスを選ぶときの注意点・初心者編です。 オークションでサックスを手に入れる際、注意すべきことは以下の3点です。 初心者がオークションでサックスを落札する場合の注意ポイント コレクターの方 …
ダイアトニック・コードの12key練習 4
「レ#」から始まるドレミファソラシド 「レ#」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 前回の復習はこちら。 ダイアトニック・コードの12key練習 3 Ⅰメジ …
カテゴリ別記事
2022/03/09
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報