TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2020年11月4日
-
執筆者:tasaki
関連記事
ダイアトニック・コードの12key練習 9
「ソ#」から始まるドレミファソラシド 「ソ#」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 前回の練習はこちら ダイアトニック・コードの12key練習 8 Ⅰメジャー・セブンス …
C.G.ConnとSelmerUSAのまとめ
チャールズ・コーンとカール・グリーンリーフ Connの創業者チャールズ・コーンはC.G.Connの成功によってたくさんの雇用を産み出し、エルクハートの名士として街の有力者になりました。 工場火災の時は …
ジャズの歴史はアメリカの時代背景とマイルス・デイヴィスの歩みを知るともっと面白くなる!
ジャズにはいろんなジャズがあります 画像出典:ウィキペディア 今回はサックス好きのみなさんのために、ジャズの歴史について大まかに解説できれば、と思います。 記事のポイントは2つです。 アメリカの歴史と …
ジャズに向いている中古サックスはどれ?
ジャズに向いている中古サックス 「ジャズやPOPSに向いているおすすめサックスはどれですか?」 たまにこういった質問をいただくことがあります。 単純に答えると、 「ウッドストーンかキャノンボールがおす …
ヤナギサワの『ブロンズ管体』サックスを吹き比べてみた
ヤナギサワのブロンズ・ブラス管体 今回はヤナギサワの『ブロンズ・ブラス管体』をメインにいろいろ比べてみようと思います。 現在までで、ヤナギサワの『ブロンズ管体サックス』として手に入る中古サックスは以下 …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報