TASAKISAXのブログ

「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!

関連記事

オーニソロジーでサックス・ジャズ・フレーズのラスト 9〜12まで

「オーニソロジー」の12キーを一気にラストまで ここまでちゃんと習得できた方はある程度コツを掴まれていると思いますので ここからは一気に残り4バージョンも掲載します。 「オーニソロジー」半音up9 「 …

オーニソロジーでジャズ サックス フレーズ習得 2

「オーニソロジー」半音up2 最初は全小節コピーだときつい、という場合は1フレーズずつ、でも良いと思います。 1フレーズを連続して半音移動できれば、それだけでアドリブの中でも使えますし、自分がすごくレ …

★サックスはセルマー、ヤマハ、ヤナギサワがやっぱり良いと思う

セルマー、ヤマハ、ヤナギサワのサックス おかげさまで普段いろんなサックスを触って、吹かせてもらって 腕の良いリペア職人さんに細かい所を一緒に検証してもらって…っていうことをやっていますが その上で思う …

ダイアトニック・コードの12key練習 8

「ソ」から始まるドレミファソラシド 「ソ」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。   前回の練習はこちらです。 ダイアトニック・コードの12key練習 7 Ⅰメジ …

ブラウザってなに??

【ブラウザって??】 結論から言うと… パソコンやスマホを開いて 「自分が調べたい言葉・検索したい言葉」を入力して ↓ 「自分が調べたかった言葉の答え」が表示される ↓ これがブラウザです。 &nbs …