TASAKISAXのブログ

「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!

関連記事

ダイアトニック・コードの12key練習 3

「レ」から始まるドレミファソラシド 「レ」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 前回の練習はこちらです。 サックスでダイアトニック・コードを12key練習 【前置き編】 …

KING/HN.White キングのモデル・シリアルナンバー表

キングの歴代モデル・製造時期の比較表 ※表を横スクロールして全体をご覧ください。右はしの「各時期の特徴」欄に、主な特徴をまとめています。 製造年 プロモデル シリアルNo. 中/下モデル シリアルNo …

オーニソロジーでジャズ サックス フレーズ習得 6

「オーニソロジー」半音up6 今回は著作権の関係で1950年以前の楽曲からこの「オーニソロジー」を選びましたが チャーリー・パーカー作品でコピー題材としては他にも 「just friends」や 「H …

歴代セルマー・サックス解説!【中編】〜セルマーのマニアックなモデル〜

歴代セルマー解説!セルマーの過去モデルを第一号モデルから非公式モデル、そしてジュビリー前まで解説します② それでは前回の予告通り、まず「セルマー公式年表に掲載されていないセルマー」について解説します。 …

no image

セルマーUSAのルーツは5つの系統に分かれる!【H&A Selmer 2】

<※この記事は製作中です> セルマーUSAの系統 今回の記事は「セルマーUSA」解説記事の2回目です。 前回の記事でまずセルマーUSA(からConn-Selmerまで)の大まかな流れを表にしてみました …