TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年7月20日
-
執筆者:tasaki
関連記事
【社会人向け】仕事で時間がない中サックスを練習する
ここでは、以下の方を対象にしています。—————- サックスを毎日、徹底して練習する時間はとれないが 週末などにサックスの練習や演奏を楽しみ …
無料で使える動画編集に最適なソフト
動画編集に最適な無料ソフトはこの2つ! 私は普段youtube動画を定期的に編集しアップしています。 メインの編集ソフトはpremiere proです。 そんな私が実際使ってみて「使える!」と感じた2 …
ソプラノ・サックスの選び方『ヤマハYSS-62とセルマーMark6』
SemerMark6ソプラノサックスとヤマハYSS-62を取り上げる理由 今回取り上げるSelmerMark6とYAMAHA YSS-62は 現在生産されていない機種ですが、 「一生付き合う相棒として …
ジャズサックス 世界の最旬プレイヤーベスト5 great young jazzsax players You should know
聴けばワクワクする2020年おすすめジャズ・サックス ・プレイヤー5人! ↑左からMelissa Aldana、Patrick Bartley、Alex Han、Hironori Ura、Soweto …
サックスで「ソ=G」のコードトーンを吹き慣れる・聴き慣れる練習
「ソ=G」のコードトーン練習 「コードとして実践で出てくるコードの種類を先に憶えてしまう」方法の8回目です。 ただ丸暗記するのではなく、分散和音で反復練習をすることでサウンドを耳に憶えさせます。 &n …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報