TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年2月23日
-
執筆者:tasaki
関連記事
サックスでコード・トーンを吹き慣れる・聴き慣れる練習
もう1つのコードトーン練習 前回ダイアトニック・コードを12keyで練習する練習法をご紹介しましたが、今度は「コードとして実践で出てくるコードの種類を先に憶えてしまう」方法です。 ここでは各コードの機 …
ダイアトニック・コードの12key練習 3
「レ」から始まるドレミファソラシド 「レ」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 前回の練習はこちらです。 サックスでダイアトニック・コードを12key練習 【前置き編】 …
セルマーUSAのルーツは5つの系統に分かれる!【H&A Selmer 2】
<※この記事は製作中です> セルマーUSAの系統 今回の記事は「セルマーUSA」解説記事の2回目です。 前回の記事でまずセルマーUSA(からConn-Selmerまで)の大まかな流れを表にしてみました …
ジャズっぽいフレーズはとりあえずチャーリー・パーカーから
ジャズ・フレーズの練習 コードトーンの練習、どうでしょうか。 これと並行してジャズっぽいフレーズ、というのも練習すると面白いです。 ジャズっぽいフレーズって言ってもなかなかイメージとあうフレーズ集もな …
KING(ゼファー以降) シリアルナンバー 製造時期の比較表〜ヴィンテージ・サックス〜
キングの代表モデル・製造時期の比較表 今回はキング・サックスの「ゼファー」モデル以降のシリアル・ナンバーと製造時期の表です。 キングの全モデルの製造年表についてはこちらの表をご覧ください。 ※表を横ス …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報