TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2020年11月27日
-
執筆者:tasaki
関連記事
ダイアトニック・コードの12key練習 4
「レ#」から始まるドレミファソラシド 「レ#」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 前回の復習はこちら。 ダイアトニック・コードの12key練習 3 Ⅰメジ …
【Adobe Premiere Pro】レガシータイトルでテキストのテンプレートが表示されないとき
レガシータイトルでテキストのテンプレートが表示されないときは レガシータイトル編集画面の左上のメニュー「三」から→「スタイル」を選ぶと表示されます。 手順 プレミア・プロのレガシータイトルを開いた時、 …
サックスで「レ=D」のコードトーンを吹き慣れる・聴き慣れる練習
「レ=D」のコードトーン練習 「コードとして実践で出てくるコードの種類を先に憶えてしまう」方法の3回目です。 ただ丸暗記するのではなく、分散和音で反復練習をすることでサウンドを耳に憶えさせます。 &n …
【Photoshop 2021】かすれた文字(グランジ)をつくるには
フォトショップで「かすれた文字」をつくる 今回は、「premiere pro」などに取り込むことを想定して、バックが透明の「かすれた文字」フォントデザインを作成する方法です。 【手順】 フォトショップ …
ジャズっぽいフレーズはとりあえずチャーリー・パーカーから
ジャズ・フレーズの練習 コードトーンの練習、どうでしょうか。 これと並行してジャズっぽいフレーズ、というのも練習すると面白いです。 ジャズっぽいフレーズって言ってもなかなかイメージとあうフレーズ集もな …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報