TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年1月13日
-
執筆者:tasaki
関連記事
創業から最盛期までの「グラスリッツ期」〜『ユリウス・カイルベルト』の歴史・その1
今回は『ユリウス・カイルベルト』の歴史「創業からグラスリッツ期まで」編です。 『ユリウス・カイルベルト』はドイツ・チェコスロバキアの激動期に創業、発展したブランドです。 なので、その歴史の理解には当時 …
セルマー サックスの選び方【上級編】機種と製造年・シリアルナンバーで選ぶ
セルマーのサックスは、モデル名とあわせて製造年も大事です 各モデルの違いを知ることは自分のサックスを選ぶ上で大切なことですが、実は同じモデルでも製造時期でさらに細かい違いがあることは、あ …
【 macbook スクショ 2021年版】macbookのスクショ、一番ベンリなのは?
macbookのスクショ・一番便利なショートカット macbookでスクリーンショット(スクショ)を撮るときに一番便利な方法を解説します。 結論から。 macbookのスクショで一番ベンリなショートカ …
ヤマハ・サックスの特徴
ヤマハ サックスの特徴 ヤマハ・サックスは一言で言うと「大量生産型の日本製品らしいサックス」。 個人的には初心者には一番安心しておすすめできるブランドです。 ヤマハ・サックスの特徴は大きく以下の5つで …
ジャズっぽいフレーズはとりあえずチャーリー・パーカーから
ジャズ・フレーズの練習 コードトーンの練習、どうでしょうか。 これと並行してジャズっぽいフレーズ、というのも練習すると面白いです。 ジャズっぽいフレーズって言ってもなかなかイメージとあうフレーズ集もな …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報