TASAKISAXのブログ

「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!

関連記事

サックスで「シ=B」のコードトーンを吹き慣れる・聴き慣れる練習

「シ=B」のコードトーン練習 やっとここまで来ました!「コードとして実践で出てくるコードの種類を先に憶えてしまう」方法の最後、12回目です。 ただ丸暗記するのではなく、分散和音で反復練習をすることでサ …

no image

C.G.Conn(コーン)ヴィンテージ・サックスの特徴

C.G.Connの特徴 アメリカン・オールド・サックスの代名詞的存在なのがこのC.G.Connです。 現代のサックスとテーブル・キィのポジションが違うので慣れが必要ですが、 以下のような他にない特徴を …

ダイアトニック・コードの12key練習 3

「レ」から始まるドレミファソラシド 「レ」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 前回の練習はこちらです。 サックスでダイアトニック・コードを12key練習 【前置き編】 …

no image

セルマー・サックスの特徴

セルマー サックスの特徴 サックスの王道。現代のサックスは世界中のサックスがビンテージ ・セルマーを基に開発をスタートしているので サックスの音色、形状の基準になっているメーカー。これはセルマーのバラ …

創業から最盛期までの「グラスリッツ期」〜『ユリウス・カイルベルト』の歴史・その1

今回は『ユリウス・カイルベルト』の歴史「創業からグラスリッツ期まで」編です。 『ユリウス・カイルベルト』はドイツ・チェコスロバキアの激動期に創業、発展したブランドです。 なので、その歴史の理解には当時 …