TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年1月30日
-
執筆者:tasaki
関連記事
★サックスはセルマー、ヤマハ、ヤナギサワがやっぱり良いと思う
セルマー、ヤマハ、ヤナギサワのサックス おかげさまで普段いろんなサックスを触って、吹かせてもらって 腕の良いリペア職人さんに細かい所を一緒に検証してもらって…っていうことをやっていますが その上で思う …
夜に合うオシャレなジャズ10選
特に女性に聞いてもらいたい!夜を感じるオシャレなジャズ10選 今回は 誰が聞いてもオシャレなジャズ をピックアップしてみました。 そしてオシャレなジャズの中でも「夜にひとりで聴く」のにピッタリな選曲っ …
ソプラノ・サックスの選び方
最近のソプラノ・サックスはどれも性能が良く使いやすくて問題ない?! サックスの中でも「サックスらしくない」形状で、フルートのように幻想的で美しい音を出す事ができるソプラノ・サックス。 一風変わった外観 …
ヴィンテージ・サックス・ブランドまとめ
※この記事は書きかけです。 ヴィンテージ・サックス総まとめ! それぞれのモデルの歴史については過去記事を見ていただくとして(過去記事があるものはリンクを貼っています) 今回は「予算・相場」を補足しなが …
KING/HN.White キングのモデル・シリアルナンバー表
キングの歴代モデル・製造時期の比較表 ※表を横スクロールして全体をご覧ください。右はしの「各時期の特徴」欄に、主な特徴をまとめています。 製造年 プロモデル シリアルNo. 中/下モデル シリアルNo …
カテゴリ別記事
2021/03/02
度数とは(基礎) サックスのための音楽知識
2021/02/26
ダイアトニック・コードの12key練習 12
ダイアトニック・コードの12key練習 9
ダイアトニック・コードの12key練習 8
ダイアトニック・コードの12key練習 7
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報