TASAKISAXのブログ
「ふくおか」から中古サックスの魅力についての知識と独自のサックス情報を発信します!
投稿日:2021年7月9日
-
執筆者:tasaki
関連記事
中古サックスやさん伝授!中古サックスの相場と各予算おすすめサックス
中古サックスを買う時の予算はどれくらいをみておけば良い? サックスの中古価格は、メーカーと機種によって大まかに決まって来ます。 【アルトサックスの中古 相場 ”音出し確認済み”レベルの個体】 <5万円 …
【Adobe Premiere Pro】クロマノイズ除去 ノイズ 雑音を消す方法
プレミア プロのノイズ除去方法 結論はプレミア・プロの機能「クロマノイズ除去」を使用します。アドビ・オーディションにも同じ機能がありますが、プレミア・プロで実行してしまう方が効率的です。 プレミア・プ …
セルマー以前のサックス〜1936年までのセルマーはクランポンより「格下」だった!
アドルフ・サックス直後のヨーロッパ・サックス 今回はサックス誕生の1846年から1936年までに登場した個性的なサックスたちを紹介しようと思います。 1936年にセルマーの「バランスド・アクション」そ …
ダイアトニック・コードの12key練習 12
「シ」から始まるドレミファソラシド いよいよダイアトニック・コード12key最後の1コです! 「シ」から始まるドレミファソラシドのダイアトニック・コードを練習します。 高音域が出てくるので、難しい方は …
オーニソロジーでジャズ サックス フレーズ習得 8
「オーニソロジー」半音up8 最初は全小節コピーだときつい、という場合は1フレーズずつ、でも良いと思います。 1フレーズを連続して半音移動できれば、それだけでアドリブの中でも使えますし、自分がすごくレ …
カテゴリ別記事
2022/03/09
youtube上で動画編集するには【2022年最新版】
中古アルトサックスの値段は?
2022/03/06
ダヴィンチ・リゾルブとpremiere proの基本操作・ショートカット【Mac版】
2022/01/21
【premiere pro】ちょっとした「プッ」というクリップ音を消すときのエフェクト
2021/11/09
ダヴィンチ・リゾルブは重い??
カテゴリー
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
メタ情報